Wikipediaに寄付をしてみた!
最近、Wikipediaに「寄付募集バナー」が表示されるようになりましたね。 ※Wikipediaより 以前小さく寄付をお願いしているのは見たことありますが、こんなに必死感があるのは初めてなので、いつもお世話になっている…
最近、Wikipediaに「寄付募集バナー」が表示されるようになりましたね。 ※Wikipediaより 以前小さく寄付をお願いしているのは見たことありますが、こんなに必死感があるのは初めてなので、いつもお世話になっている…
音声操作シーリングライトを購入したので、レビューします! アイリスオオヤマの音声操作シーリングライトは、取り付けたその時から、すぐに声で操作ができました。 付け方も特に難しいところはなく、天井照明と同じ付け方となります。…
テレビ周りは、たくさんの配線があるので汚くなりがちですよね。 うちは、テレビのコンセントはもちろんですが、その他、テレビ裏の照明、PS4、Google Home、クロームキャスト、スマートフォンの充電器などなどテレビ下の…
賃貸住宅なので、2×4で天井と床に突っ張りを作って、その突っ張り棒にテレビを掛ける壁掛け風テレビをDIYしました! 間接照明のライトもつけておしゃれな感じに仕上がっています。 準備 ・テレビを置く場所の床から天井の高さを…
Googleカレンダーに今までスマートフォンのアプリから予定を入れていたのですが、後で入れようと思っていると忘れてしまったり、記憶にあるものを一気に入れたりしていて、もっと便利にならないかなと思っていました。 そこで普段…
記事一覧のレポートをエクスポートしたいなと思い、WorPress内を確認してみたところ、ツール >エクスポートにあった!と思ったのですが、エクスポートをして開いてみると重い&ほしいデータではなかったので、探してみました。…
転職を考えている方ということは、自分の夢があったり自分の未来設計どおりの人生ではないと思っている方が多いのではないかと思います。 自分の夢や自分の未来設計を実現に、近づけるためには「目的」をもって行動することが一番の近道…
GoogleカレンダーからLINE通知を送る方法をご紹介します。 この方法はプログラミング言語などを知っている必要もなく、とっても簡単で以下の2つのアプリケーションを連携するだけです。 LINE Notify IFTTT…
私のPS4のコントローラーでは、上を向く現象でしたがコントローラーが、コントローラーが左を向く/右を向く/下を向くなど他の方向へ勝手に動いてしまう場合にも対処できるように記事を作成しています。 PS5が発売となりましたが…
私が女性ITエンジニアを目指したきっかけを話したいと思います。 プロフィールにも記載しましたが、女性エンジニアは、7%ととても少なく10人に1人もいないという希少です。 そんな希少な職業になぜ目指そうと思ったのかを書いて…