2020年3月14日に開業したJRの新駅、「高輪ゲートウェイ」駅に行ってきたので、レポート記事を書きます。
デザイン
デザインは、「和」イメージしたデザインが有名な建築家の隈研吾(くまけんご)さんが設計されています。
隈研吾さんの有名な作品は、以下です。
建築家の隈研吾の建築作品15選。話題のスタバや無印の窓の家など
https://webdesignmagazine.net/kengo-kuma/
外観
そして、そして高輪ゲートウェイの外観はこちら
「地域に開かれた広場としての駅舎」をコンセプトとし、大屋根は折り紙をモチーフにして作られており、大屋根には半透明のテフロン膜が使われているため、沢山の光を取り入れる構造になっているそうです。
改札
改札は、こんな感じでした!
いつもICタッチする場所にIC読み取り部がないので、一瞬迷うかもしれません!(私は迷いました!笑)
残高が表示される場所は、真ん中の「青枠で囲われている部分」で知らないと見逃しそうです。。。
駅舎内
駅舎内はこんな感じです。
光が駅舎内に入ってきていて、明るいイメージです。
また、床も木材のタイルを使用しており、暖かさを感じられます。
山手線と京浜東北線が分かれてましたが、同じ方向の山手線と京浜東北線が隣り合っていた方が乗り継ぎが便利だったかなと思ったり、、、
AI関連
AIロボットがたくさん!という記事を見て、興味本位で見に行ってみましたが、今のところ案内ロボットしか見当たりませんでした。
ですが、他のところにもAI案内があったらしいです。
高輪ゲートウェイ駅の“AI駅員”に賛否 「かわいすぎる」「なぜ女性だけアニメにした?」など意見分かれる
さくらさん可愛い!見たかった!!!
お掃除ロボットや警備ロボット、無人コンビニ「タッチトゥゴー」などは、これからのようなので、また機会があれば見に行ってみようと思います!
周りの施設
まだ、駅周辺にはまだ何もないです。
買い物などは、できないので買い物するとなると品川まで行かないと何もないかなという感じでした。
泉岳寺駅が近いので、そこまで行くと少しランチをできる場所や居酒屋はあります。
最後に
開通はしましたが、周辺に何もなかったので「ほんとに駅だけなんだ!」っていう印象です。
また、駅舎内も記事で見たロボがたくさんの近未来を予想してましたが、まだまだだったので
観光として行くにはまだ待った方が良さそうです。
私もまた、ロボ達に出会える頃に行ってみたいと思います!
また、記事書きますね!!
以上、「高輪ゲートウェイに行ってみた!」レポートでした!!
読んでいただき、ありがとうございました!