年輪のような形状をしているバウムクーヘン!日本では、贈答品などお土産の一つとして有名ですよね!
3月4日は「バウムクーヘンの日」!
日本では第一次世界大戦による敗戦国の捕虜として来日したドイツ人の菓子職人カール・ユーハイムによって持ち込まれ、1919年(大正8年)3月4日に広島物産陳列館(後の原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示即売会において販売されたのが最初である[3]。このことを記念して、毎年3月4日は「バウムクーヘンの日」と決められている
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3#%E6%A6%82%E8%A6%81
3月4日は、初めて販売された記念日なんですね!
有名なバウムクーヘンのお店
バウムクーヘンは、スーパーで売っているのでも十分美味しかったりしますが、有名なバウムクーヘンのお店のものは格別ですよね!
有名なバウムクーヘンのお店を紹介していきます!
- クラブハリエ
- 治一郎
- カタヌキヤ
- ユーハイム
- 銀座 ねんりん家
- せんねんの木
- たなべの森
- バウムクーヘン専門店BAUM u. BAUM
- 下町バームクーヘン
- コータ・コート
- バウムハウス樹凛
- 京ばあむ
- シェ・タニ 山樵
- 烏鶏庵 烏骨鶏バームクーヘン
- 神戸フランツ 神戸港町バウム
バウムクーヘン有名店の口コミ
焼きたてのバウムクーヘンが美味しいです😋 土日は凄い混んでるけど、並ぶ価値はあるかと!
カステラのいい匂いもしてくるんだよなぁ〜笑
#クラブハリエ pic.twitter.com/QDvIMKaZyJ— NDRider (@ND595nara) March 3, 2021
チョコさん💐おはようございます🍀
治一郎のバームクーヘン私大好きです💕しっとり系が好きなので初めて頂いた時には驚きでしたね😊優しい甘さの美味しい誘惑に負けてつい食べてしまいますが…
今日もお天気が良くて暖かい1日となりますように…🌸— akko (@7Q3A3w1ewKY0AWu) March 4, 2021
お土産にいただいた東京銀座【カタヌキヤ】さんのパンダバーム🐼
すごく美味しい&超可愛い💕💕
僕達家族的最高かも?ありがとうございました🙏 pic.twitter.com/n3hGgfv6W9— 中国料理いーある🐼カレー白豆湯麺 (@chinaiaru12) January 10, 2020
焼き立てバウムクーヘンが食べられる、バウムクーヘンロボ!
ユーハイムの職人技をそのまま再現してます3/7までの期間限定で、東京駅グランスタと表参道ミシャラクで、焼き立てが食べられます
焼き立てはふわふわで卵のいい香りがしてとても美味しいですよーhttps://t.co/pAFKaUxquB pic.twitter.com/GqYCCnemzs— 甘党男子ひっきー (@amadan_hikki) March 3, 2021
ねんりん家の固めのバウムクーヘンも美味しいです。周りをシュガーコーティングしているのでサクサクしてます。
— 山田ぴょこ (@Rr4e8wJftDBYlbk) February 4, 2021
アポロとクラブハリエのコラボキャンペーン実施中!
2021年3月10日(水)23:59までバウムクーヘンで有名なクラブハリエとコラボした「ボンボンショコラアポロ」プレゼント企画やっていました!!
/#アポロちゃんから春のプレゼント!
🍓フォロー&RTキャンペーン!第1弾🍓
\第1弾は、あのクラブハリエとコラボした
「 #ボンボンショコラアポロ 」
を抽選で10名様にプレゼント🎁▼応募は2ステップ!
① @meiji_apollo_pr をフォロー
②この投稿をRT応募締切は3/10(水)23:59まで! pic.twitter.com/aCWIq8sgfk
— アポロ【公式】 (@meiji_apollo_pr) March 3, 2021
応募方法は、以下となりますのでぜひぜひ応募して美味しい「ボンボンショコラアポロ」をゲットしましょう!
① @meiji_apollo_pr をフォロー
②この投稿をRT