奈良県に行ったら食べるべきグルメ『彩華ラーメン』

さいかラーメン

京都から奈良公園、奈良の大仏を見に行った帰りに、ご当地物が食べたい!と思い調べたところ彩華ラーメンがヒットしたので行ってみました!

彩華ラーメン(サイカラーメン)とは

メニューの裏側に説明書きが!!

サイカラーメンの説明

彩華ラーメン」は、秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが利いたスープに、多量の白菜、豚肉、ニラ、ニンジン、などの具材を炒め入れ、「辣醤(ラージャン)」により辛みがある他にはないラーメンでした!!

白菜が入ってるラーメンは珍しいですよね!

神座ラーメンを辛くして、ニンニクをたっぷり入れている感じでしょうか。

とにかく美味しく、クセになるまた食べたくなる味です。

一度食べてみると並んでまで、また食べたくなる意味が分かると思います。

 

彩華ラーメン(サイカラーメン)奈良店

私が行ったのは、奈良公園や奈良の大仏の近くにある奈良店です。

奈良店

 

住所

〒630-8013奈良市三条大路4-1-25

 

駐車場あり

他の店舗と共有の駐車場がありました!結構並んでいる時は、車の中で待っても良さそうですね。

駐車場①
駐車場②

順番待ち用の椅子がある!

順番待ちの椅子が結構ありました!

年末に行ったからなのか、結構並んでいて30分くらい待ちましたが、ストレスなく過ごせました!

待合室

 

メニュー

やはりサイカラーメンが1番人気!

女性からすると小でも他のラーメン屋さんより充分な量があるように感じました。

そのほかにもモモチャーシュー入りや半熟煮玉子入りなどトッピングが付いているものや醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンなどもありました。

メニュー

 

これが彩華ラーメンです!

説明するのであれば、神座(カムクラ)ラーメンにパンチを加えたような味です!!

見た目からだと中華丼のような味かなと思うのですが、ちょっとそれも違うような。

とにかく美味しいので、奈良に来たら食べないともったいないです。

ラーメン

※ちなみに神座ラーメンは近畿地方中心にあります。首都圏ならびに愛知県にもあるので気になった方はぜひ〜(お酒を飲んだ後の締めに食べたくなる)

 

最後に

奈良公園からいちばん近かったので、観光客が多いと思いきや、お店に入ったところ地元の人がとても多そうでした。(家族連れとか)

地元の方に愛されるラーメンって素敵ですね。

食べてみたところ、彩華ラーメンにやみつきで年末に食べたくなったんだろうなと理解できました。

きっと食べたら人に話したくなるはずです!!奈良で食べたラーメンが美味しかったって!

以上!奈良県に行ったら食べるべきグルメ『彩華ラーメン』の紹介でした!

女性エンジニアの私がおすすめするラーメンの記事はこちら↓