CATEGORY お出かけ

八方塞がりや視聴率祈願にご利益がある「寒川神社」

トップ

仕事に行くのも億劫、外出するのも億劫、買い占めや在庫切れで不満な日々、何をするにも何か気をつけなければならないような気がしてしまう この八方塞がりの状況を解消したいなと思い、自粛前(3月上旬に)寒川神社という地元で有名な…

高輪ゲートウェイに行ってきた!

高輪ゲートウェイ

2020年3月14日に開業したJRの新駅、「高輪ゲートウェイ」駅に行ってきたので、レポート記事を書きます。 デザイン デザインは、「和」イメージしたデザインが有名な建築家の隈研吾(くまけんご)さんが設計されています。 隈…

『六郷ゴルフ倶楽部』の行き方とレポート

top

蒲田に30年住んでいた私がおすすめする、六郷土手にある屋外打席のみのゴルフ練習場について、レポートします! 六郷ゴルフ倶楽部は、多摩川の解放的な空間でとっても安く練習ができるので、とってもおすすめです!   料…

京都旅行に行ったら行くべき名所『金閣寺』

京都と言ったら!「金閣寺」という方も多いのではないでしょうか。 修学旅行でも訪れることの多い「金閣寺」を紹介いたします。 金閣寺とは 金閣寺の正式名称は、鹿苑寺といいます。 舎利殿「金閣」が特に有名なため、一般的には金閣…

京都旅行に行ったら行くべき名所『平等院』

世界遺産にもなっている10円でも有名な京都に行ったら行くべき名所『平等院』についてご紹介します。 平等院とは 1052年(永承7年)藤原頼道によって、開創(創建)された寺院です。 藤原氏の栄華を今に伝える寺院としても有名…

京都旅行に行ったら行くべき名所『伏見稲荷大社』

伏見稲荷

「お稲荷さん」とも称される稲荷神社。 その総本宮の京都の伏見稲荷大社は、重要文化財にもなっています。 お稲荷さんとは? お稲荷さん=きつね というイメージがあるかと思いますが、きつねがお稲荷さんというわけではないそうです…

京都旅行に行ったら行くべき名所『清水寺』

京都の名所と言ったら、『清水寺』という方も多いはず。 あの「今年の漢字」の発表場所としても有名ですね!! 清水寺 『音羽山清水寺』の開創は778年。 清水寺は法相宗(南都六宗の一)系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安…

金閣寺の次は『今宮神社』へ行こう!

今宮神社

京都の名所の「金閣寺」を訪れた後、次にどこ行こうか迷いますよね。金閣寺って結構不便な場所にあって、銀閣寺も遠いし、清水寺も遠いので迷ってしまうと思いますが、迷った時は、ぜひここも一緒に訪れるといいですよ! 「今宮神社」は…