Site icon HaruChannel

絶品!豆苗と牛肉のスパニッシュオムレツ

豆苗と牛肉のスパニッシュオムレツ

豆苗が凄いことになっていたのと、今日中に牛肉を使いたかったので思いついた豆苗と牛肉のスパニッシュオムレツのレシピです。

よく小松菜とハムのスパニッシュオムレツは作るのですが、それの豆苗と牛肉バージョンです。

豆苗は、よく100円以内で売っているので購入し、2~3回は美味しく作れますが、気づいたらすごい伸びているのでやべ!今日使わなきゃとせかさせてます。

調理時間は、20分前後です。

ちなみにスパニッシュオムレツは、スペインの料理でスペインでは「トルティージャ」と呼ばれているそうです。

「トルティージャ」は、日本の味噌汁のようにスペインでは定番料理らしいです。




材料(2人分)

*豆苗:一袋の2/3

*牛肉:150g

★卵:4個

★チーズ:3つまみくらい(50g)

★マヨネーズ:大さじ1

★塩胡椒:少々

・お好みでケチャップ

作り方

①一袋の2/3豆苗はキッチンバサミで根元を切り落として洗い、4〜5等分にカットします。

 

②★の卵:4個、チーズ:3つまみくらい(50g)、マヨネーズ:大さじ1、塩胡椒:少々を混ぜておきます。

 

③中火で牛肉:150gを赤いところがなくなるまで焼いていきます。

(私は、お肉を焼く時はちょっとお酒を入れます。お肉が柔らかくなるのと日本酒はお肉の臭みも取ってくれます。)

④赤みがなくなったら、豆苗を入れてまぜます。

⑤豆苗がちょっとしなったら、先ほど②で作った★を入れて具材が均等にばらけるようにちょっと混ぜて卵が焼けるのを待ちます。

⑥卵が焼けたら、あとは好きな焼き加減になるまでひっくり返しをして豆苗と牛肉のスパニッシュオムレツの出来上がりです。

(私はジュクジュクが好きなのでそのままとってしまいましたが、、、、)

最後に

今回はジュクジュク過ぎて、卵の海ができてしまいました・・・・が、これをスクって食べるのも取っても美味しかったです。

今度、上手くできた時に差し替えます笑

ちなみに1/3の豆苗は、豆苗スープと豆苗サラダになりました!

豆苗がぼーぼーになってしまった時は豆苗祭と名前を付けて楽しみましょう!

美味しく召し上がれますように!

女性エンジニアがおススメする卵料理は、こちら↓

金曜日、平日の疲れをぶつけるように飲んでしまう方!あ、私です笑エンジニアの仕事で難しい言葉ばかり、、、頭も心も疲れてたまーにすごーく飲んでしまいます。。。私も飲んでしまうのですが、彼も結構なお酒飲み!お酒を飲んだ次の日って二日酔いやら、胃のもたれやらでなかなかご飯が進まない。。もし彼が二日酔いで帰ってきたら、ぜひこれを作ってあげて!きっと喜びますよ〜っということで「かき卵生姜肉うどん」のレシピ紹介します。お肉も無理・・・って方はお肉を抜いてあげるともっと優しくなります。アルコールには利尿作用...
二日酔いのあの子のために!かき卵生姜肉うどん - HaruChannel
母を作ってくれた簡単!絶品!朝食レシピです。がっつりでもさっぱりしすぎてもないので、ちょっとお腹が空いている朝食にぴったりのレシピです。また、朝から野菜と卵が取れるので、元気に過ごせること間違えなし!またこのレシピは、10分ほどで作れるので忙しい朝にもぴったりです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});材料(1人分)*食パン:1枚(厚切りでも薄切りでも好きなもの)*卵:1個*ピーマン:1/4個*ハム:1枚*ピザ用チーズ:1~2つまみ作り方下準備①食パンを四角くくり抜きます。②ピーマンを1/4個に切り、...
絶品!くり抜き食パン!卵とチーズでとろとろ 朝食レシピ  - HaruChannel